全国ご当地お雑煮歌留多

石川

おだし:かつおぶし・昆布
おもち:丸 煮る(紅白もち)
レア度:★★

レシピ

二人分
エネルギー150kcal 食塩相当量 2.2g (一人当たり)

● かつお昆布だし 500ml
● 薄口しょうゆ 大さじ1(18g)
● 紅白もち(丸もち) 60g
● 小ねぎ 2g
  • ① かつお昆布だしを鍋で温め、薄口しょうゆで味を調える。
  • ② 小ねぎは小口切りにする。
  • ③ ①に、②と紅白もちを入れ、柔らかくなるまで煮る。
  • ④ お椀に盛り付ける

調理のポイント

紅白もちは天然塩が入っています。
塩分が気になる方は、塩が入っていないもちを使ってください。

お雑煮にまつわる豆知識

加賀のお雑煮は、すまし汁に紅白もちだけが入ったシンプルなお雑煮です。他の地域では「お正月=贅沢に食べる」と、お雑煮にはたくさん具材が使われていることが多いですが、加賀藩のあたりでは、元々食が豊かであったため、シンプルなお雑煮を食べているようです。

 

紅白のもち

金沢の雑煮には、赤と白のおもちが1つずつ入っています。紅白もちは、天然塩が使われており、マイルドな甘さを感じるもちです。

紅白もちは、金沢では昔から婚礼のお祝い料理として食べられていました。「花嫁さんが末長く幸せに過ごせるよう」との願いが込められています。

お正月のおもちといえば、雑煮以外に鏡もちもありますが、金沢では、なんと鏡もちも紅白です。

 

 

石川の食文化・ローカルフード

金沢の代表的な郷土料理に治部煮があります。鴨肉や鶏肉の切り身に片栗粉をまぶし、セリやシイタケ、麩などと一緒にだしで煮たもの。

片栗粉を使うことで、肉のうまみを閉じ込め、同時に料理全体にほどよいとろみがつきます。


ページトップ